- かどまで暮らす- 公園に行こう

 子どもの可能性を引き出してくれる場所!その一つが公園です。家の中で過ごすのとは違って、遊具を使えば柔軟性やバランス感覚等運動能力に繋がる力が付き、お友達が出来ればコミュニケーション能力に繋がります。何より自由に!楽しく!子ども達に笑顔で過ごしてほしい!そう願うのが親心ではないでしょうか。とは言っても「手も目も離す事の出来ない年齢」のお子様がいらっしゃるご家庭では、遊びを含めていろいろな事が、負担に感じられる事もおありかと思います。

 そこで、今回は「門真市にある公園」をご紹介したいと思います。仕事をしながら休みの日は公園…疲れるなぁ~ではなく親も子も笑顔になれる公園めぐり!に繋がる様、お伝えしたいと思います。

●門真市公園マップ

まずは門真市にある公園、こんな感じです。ちなみに弊社の所在地「松生町」には公園がありません!確かに!工場が多い地域なので調べてみて納得です。

 門真市には公園が全部で166箇所あります。公園に関する「パークミーティング」も開催され、整備も進められています。人口密度と関係あるのでしょうか?上の地図と見比べるとやはり相関しているように感じますね。

 ではここから、門真市の「門真市パークイノベーション計画」

https://www.city.kadoma.osaka.jp/material/files/group/40/shiryou3-4.pdf

に掲載されている内容から抜粋してみていきたいと思います。

↑目次へ戻る

●公園<面積別>

 まず、公園を面積別にみると、以下の様に分布されます。

門真市パークイノベーション計画」参照

表の中に2個所赤線が引かれていますが、門真市の言葉を借りると5,000㎡以上の公園が「大きい公園」1,500~5,000㎡未満の公園を「中くらいの公園」1,500㎡未満の公園を「小さな公園」と分類されるようです。

<本計画における公園の分類について>
・本市の公園の規模、現状の施設状況、利用状況などから、3つに分類します。

「大きな公園」…多様な施設や環境を有しており、市全域から利用者が訪れる公園
       ⇒面積が概ね 5,000 ㎡以上の公園
「中くらいの公園」…ある程度の多様な施設を有しており、地域の核となっている公園
       ⇒面積が概ね 1,500 ㎡以上の公園
「小さな公園」…身近な公園として、地域に多数整備されている公園
       ⇒面積が概ね 1,500 ㎡未満の公園

表 3 本計画における公園の分類

公園の分類基準とする面積箇所数合計面積
大きな公園5,000 ㎡以上3 箇所5.61 ha
中くらいの公園1,500 ㎡以上 5,000 ㎡未満20 箇所5.05 ha
小さな公園1,500 ㎡未満※143 箇所6.02 ha
総計 166 箇所16.68 ha

※門真南緑地は 1,500 ㎡以上ですが、緑地としての性格上、他の中くらいの公園のように多様な機能の確保は想定されないため、小さな公園として分類しています。

https://www.city.kadoma.osaka.jp/material/files/group/40/shiryou3-4.pdf

 上記からもわかる通り、門真市には大きな公園が3箇所、中くらいの公園が20箇所、小さな公園が143箇所ある事がわかります。

↑目次へ戻る

●公園<利用状況>

 公園は、老若男女皆が利用する公共の施設です。利用状況を見ると、公園の大きさや設備(施設)に比例していない面も見られる上に、複数の公園があっても、特定の公園に利用者が集中する事もあるようです。

 これは公園単体が持つ理由に限らず、周辺施設とも大きく関係していると考えられます。また児童であれば放課後寄り合って遊んでいる事が考えられます。

門真市パークイノベーション計画」の資料には、地域別の利用状況が詳しくわかるマップもあります。

 以下に地域別の利用状況を貼りたいと思います。

①第二中学校区(大和田小学校校区、沖小学校校区、上野口小学校校区)

大池町、上野口町、野里町、舟田町、沖町、北島東町、南野口町1~8番・12~36番、大字北島、大字打越、大字野口、大字横地、常盤町、大橋町、島頭2丁目、島頭3丁目1番~5番

門真市パークイノベーション計画」参照

②第三中学校区(門真小学校区、速見奨学校区)

元町、本町、栄町、新橋町、柳町、殿島町、大字門真、速見町、末広町、古川町、寿町、松生町、一番町、深田町、柳田町、桑才新町1番~12番・19番~34番

門真市パークイノベーション計画」参照

③第四中学校区(脇田小学校校区、東小学校校区(江端町に限る)、砂子小学校校区)

千石西町、千石東町、脇田町、江端町、下馬伏町、四宮6丁目、三ツ島6丁目、島頭3丁目9番~12番、島頭4丁目

門真市パークイノベーション計画」参照

④第五中学校区(四宮小学校校区、北巣本小学校校区、東小学校校区(江端町を除く))

上島町、城垣町、北巣本町、下島町、宮前町、巣本町、北岸和田1丁目~3丁目、岸和田1丁目~4丁目、東江端町、南野口町9番~11番、四宮1丁目~5丁目、島頭1丁目、島頭3丁目6番~8番・13番~23番

門真市パークイノベーション計画」参照

⑤第七中学校区(二島小学校校区、五月田小学校校区) 三ツ島1丁目~5丁目、ひえ島町、打越町、五月田町、北島町、桑才町、桑才新町13番~18番、東田町

門真市パークイノベーション計画」参照

⑥門真はすはな中学校区(古川橋小学校校区、門真みらい小学校校区)

御堂町、常称寺町、宮野町、朝日町、幸福町、大倉町、垣内町、石原町、小路町、堂山町、月出町、泉町、松葉町、向島町、浜町、中町

門真市パークイノベーション計画」参照

 このマップを、皆様にぜひ活用して欲しいと思います。公園って「行ってみないとわからない」部分が多いですが、このマップを利用したら、公園の規模だけでなく、どんな世代の人がどんな風に利用しているかがよくわかります。

 「門真市パークイノベーション計画」には「市民の声」がたくさん掲載されていました。「ボール遊びが出来る公園」「楽しい遊びやイベントが出来るように」等にプラスして「利活用アイデア集」も面白いなと思いました。

 ワークショップをして終わり!ではなく是非、実現に向けて、安心安全はもちろん、誰もが笑顔になれる楽しい場所=公園になって欲しいと思います。

 また、時間を見つけて掲載されている公園に行ってみたいと思います。周辺情報も併せてお伝え出来たらいいなと思っています。