お役立ち情報
5代目プリウス(2022年~)

●プリウスは時代遅れになったのか?  発売当初は「ハイブリッドと言えばプリウス」でしたが、今ではハイブリッドシステムは、あらゆる車種に搭載されています。もちろん初代プリウスに搭載されていたシステムと、現在コンパクトカーや […]

続きを読む
お役立ち情報
4代目プリウス(2015年~現在)

●ライバル出現  4代目プリウスが発売される2年半前の2013年6月、マツダから初のハイブリッド車が発売されました。名前は「アクセラ」。アクセラは、ファミリアに変わるマツダの主要車種(マツダの売上の3割を担っている)でし […]

続きを読む
お役立ち情報
3代目プリウス(2009年~2015年)

●年間売上台数日本一は通過点   着々と売り上げを伸ばしてきたプリウスは2009年には20万台を販売し、年間新車販売台数1位を獲得します。既に環境にやさしい車として不動の地位を築き、ステータスカーとしても周知されていまし […]

続きを読む
お役立ち情報
2代目プリウス(2003年~2011年)

●売れる車へ  フルモデルチェンジした2代目プリウスは2003年に登場します。電池は初代同様ニッケル・水素充電池、ユニットはTHS(トヨタハイブリッドシステム)の進化版であるTHS-Ⅱを搭載。パワーアップに成功しつつ、燃 […]

続きを読む
お役立ち情報
初代プリウス(1997年~2003年)

●プロジェクトスタート   豊田英二氏から「21世紀に通用する車を」という号令が発せられて、プロジェクトメンバー「G21」の中では「21世紀にふさわしい車とはどんな車なのか?」という議論がはじまります。1992年に開催さ […]

続きを読む
お役立ち情報
プリウスの歴史「21世紀に間に合いました」そして「REBORN」

●はじめに   プリウスは、1997年に世界初の量産ハイブリッド専用車として登場して、今年で25年を迎えます。ハイブリッド車の代名詞的存在として、その名の通りHEV車の先駆けとして時代をけん引してきました。  プリウスが […]

続きを読む